移動理美容車2021年モデルの紹介

弊社ではこの度、移動理美容車2021年モデルを製造しました。

弊社で保有する移動理美容車なのでご興味のあるお客様は是非見学にいらしてください。

お問い合わせは下記またはこちらのリンクを参照ください。

 

弊社で製造する移動理美容車は

まず美容室内をこだわります!

美容室内は、お客様と理美容師が共存する場所であり「来て楽しい・働いて楽しい」そういった美容室の実現を目標に作製を続けております。

そのため、弊社ではオーナー様のご要望・イメージ通りの美容室内を作り上げるために様々な選択肢をご用意しております。

 

  • 黒色・濃茶をベースとした落ち着いた空間

2021年モデルでは、黒色・濃茶をベースに大人らしい落ち着いた空間を作り、壁紙は白のレンガ調、天井壁紙は水色にして明るさと遊び心を表現しました。

 

そして働きやすい環境の追求

シャンプー台をはじめ、洗面台、収納棚のメーカーやサイズ・配置は今年で6年目になる移動美容室の運営をする弊社だからこそ培ってきた経験を結集して製造しております。

もちろん、カラーバリエーションやオーナー様のご要望を全て受け入れご希望に沿ったご提案をさせて頂きます。

  • 収納スペースはゆとりをもって確保してあります

 

移動美容車の水回り・電気系統の設備は

より簡潔に・ユーザーファーストの実現

移動理美容車は、車の上に美容室を載せて走り続けている状態です。

したがって移動理美容車の経年劣化というのは避けられないものであります。

そのため弊社のもつテーマである、移動理美容車は場所を問わず整備屋さんからアフターサービスを受けれる丈夫かつ簡潔な造り。である移動理美容車の製造・販売を心がけております。

  • 給水タンク

 

  

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

電話する

弊社の運営する移動美容室 こころのHPはこちらから

移動美容室 こころブログ

移動美容室 こころTwitter

サカイ自動車販売株式会社は中古移動理美容車の買取・販売の実績があります。在庫情報はサカイ自動車販売株式会社のグーネットにて随時更新中です

サカイ自動車販売株式会社(グーネット)

移動理美容車2019年モデルの紹介

弊社では、実際に移動式美容室を運営し培ったノウハウ経験を活かし移動理美容車の製造・販売を行っております。

今回完成した2019年モデルでの改良点や、移動理美容車のアピールポイントをメインに紹介していきます。

 

トラックの車体のコンパクト化が成功し、ボディの高さを低くすることが出来ました。そして美容室内の設計も見直したことで、より作業がしやすくお客様にも満足される美容室が出来ました。

また、弊社で製造・販売する移動理美容車はご依頼主様のお好みで内装をカスタマイズすることができます。そのためご依頼主様のイメージした一点物の美容室を作ることが可能です。

 

  • 水回りは簡潔に、そして清潔感を演出しています

ご依頼主様との打ち合わせも入念に行い、細部までこだわって造っております

お客様に美容室を快適にお過ごしいただけること、美容業務が円滑に行なえること、この両方が満たされた美容室が大切だと考えるからです。

そのため洗面台、収納棚等も無駄の無いように配置しており、ストレスのかからない作業場になってます。

 

  • 安全を重視した垂直リフトです.

弊社の移動理美容車では、頑丈な固定式手すり付き直角ゲートリフトを採用しております。そのため弊社が製造・販売する移動理美容車での事故件数は0件高齢者の方々にも安心安全にご利用いただく事が可能です。

給水・排水タンクも登録される自治体で定められた規定に沿って取り付けております。保健所から美容所として許可がもらえるので、どこでも・誰にでも美容室として美容を提供することができます!

 

そして移動理美容車の造りも単純化しております。これは、万が一移動理美容車が故障した際にも町の整備屋さんですぐに直すことが出来るようにする為です。

移動理美容車の故障について(Q&A)

 

他にも移動理美容車のモデルがありますので、是非ご覧になってください。

移動理美容車紹介ページへ

移動理美容車についての記事はこちらから(カテゴリー:移動理美容車)

 

移動理美容車の設備や実際の美容室の営業風景などを動画で紹介しております。

こちらからお進みください。

 

  

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

電話する

弊社の運営する移動美容室 こころのHPはこちらから

移動美容室 こころブログ

移動美容室 こころTwitter

サカイ自動車販売株式会社は中古移動理美容車の買取・販売の実績があります。在庫情報はサカイ自動車販売株式会社のグーネットにて随時更新中です

サカイ自動車販売株式会社(グーネット)

2018年モデルの紹介①内装

移動理美容車”未来”2018年モデルを紹介します。

弊社は移動理美容車製造部門とは別に移動理美容車2台を所有する移動美容室こころを運営しています。

そのため効率よく作業がしやすく、利用者様からも快適な空間と言われる移動理美容車を日々研究し設計製造することを可能にしました。

移動美容室を経営し培ったノウハウはこれから始めようとする経営者様方々を安心してサポートできると確信しております。

そこで2018年モデルを画像を用いて説明していきます。

内装はお好み合わせてカスタマイズ

内装はベースとなる形として壁鏡2枚、シャンプー台2台、椅子2脚、奥に流し台と収納棚が複数備え付けられています。シャンプー台脇にも収納スペースがあります。そしてこの配色や素材等は依頼主様のご要望に沿ってお作りすることが出来るのが最大の魅力です。

  • 使いやすいシャンプー台

シャンプー台は付属の椅子はもちろん、車イスの方でも使いやすい高さになっています。シャンプー台には専用容器を3つ収納しており、プッシュ型ノズルなので容器をいちいち出す手間も省けるようになっています。

企業提携を結ぶタカラベルモント製のシャンプー台は耐久性にも優れています。弊社の運営する移動美容室では5年間、故障やトラブルがなく活躍しております!

  • 収納スペースを多く取りました

流し台のある奥のスペースに収納棚を多く設置することを可能にしました。そのため1店舗と同等の材料や道具を備えることが出来ます。奥の壁にはエアコンも付いているので季節問わず快適な空間になります。

 

次回 2018年モデルの紹介②外観設備

 

  

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

電話する

 

弊社の運営する移動美容室 こころのHPはこちらへ

移動美容室 こころブログ

移動美容室 こころTwitter

Q&A よくある質問 車の信頼性はどうですか?故障などしましたか。

Q 車の信頼性はどうですか?故障などしましたか。

 

 A 弊社が移動美容室を運営して5年になりますが、一度一年目の真冬にスタッフが帰る際に排水弁の水抜きを忘れ、給湯器内に残っていた水が凍り給水のプラスチックの弁が割れてしまい500円ぐらいの部品の交換をしました。
それ以来冬場は帰る際、必ず排水弁を開けています。
毎年点検(茨城いすゞ自動車にて)に出していますが、どこも悪いところはなかったです。
内部設備につきましても企業提携先のタカラベルモント製のシャンプー台をはじめ全ての設備にも故障はみられておりません。

 

Q 他社の美容車を見ましたが、美容室内に専用の車いすは必要ですか。けっこうな価格がしますので教えてください。

 

 A 弊社の美容車には専用の車いすは積んでいません。
営業当初に検討はしましたが、今は必要無いと思っています。なぜなら利用者様は自分専用の車いすを使っていて自分の車いすに乗りでおおみえになります。
それならカット椅子の購入をお勧めします。カット椅子なら5,000円もあれば買えるので、経費の節約にもなると思います。
ちなみに弊社の美容車にはカット椅子2脚積んでいます。